磯間のしらすはなぜうまい?


 
  • 伝統漁法でしらすにやさしい
    2隻の船で網を広げ、少しずつ絞って漁穫します。
    一見すると非効率的な漁法ですが、磯間の伝統漁法として伝えられてきたものです。
    結果的に、田辺湾内の資源保護にもなっていました。
    デリケートなしらすにやさしく、環境にもやさしい伝統漁法です。
  • 伝統の漁法はしらすの体を傷つけません
    伝統の船曳網漁法では、ほとんど人間の力だけで網を引くので、しらすの小さな魚体にもやさしく水揚げされます。
    手こぎ舟しかなかった時代から全国各地で行われてきた漁法ですが、いつの間にかしらす漁としてはここ磯間に残るだけとなりました。
    現在しらす漁の主流になっている、効率的な漁獲ができる引き回し網(パッチ網)では、その名の通り船で網を引き回します。
  • 漁場と港、加工場が近い
    磯間漁港のある紀州(和歌山県)田辺は、沖合いに黒潮の分流が流れ込む紀伊水道に面しています。
    田辺湾は稚魚の生育に適した静かな湾で、古くから漁業が盛んなまちです。
  • 磯間・名前の由来
    「磯間」の名の由来は、磯と磯の間の静かな砂浜があったことから。
    漁師町の磯間は同時にしらす加工場の町でもあり、しらすの釜上げの磯の香りが町じゅうに満ちていて、文字通りしらすの港です。
  • <情報・引用>
    湊浦漁業協同組合・紀州田辺 磯間のしらす